ソラマメブログ
アクセスカウンタ
ショップLL 大人の打菓子や

  
Posted by at

2008年10月31日

私の刀剣類の多い理由

 以前におじゃましていたRPバトルシム・・・日本のですが、そこでグループを作っていたんですが、それが「忍び」の設定でして・・・「風魔」(^_^;) もちろん、他の方達の協力で成り立っていたグループなんですが、なぜかリーダーなんぞになってしまったので、それまでは銃とせいぜいちょっとした刀剣だけだったのが、あれよあれよという間に増えてしまいました。 そうなると日本刀が欲しい・・・って感じで、「それ用」に買ったのは両刀のものでCSI対応。
Sizuka naru Shi







 結構この刀は皆さん、持ってるようで使い方もよくご存じの方も多いはず・・・あえてここで掲載したのは、続けてこれに似たものをだす予定があるからです(^_^;) 
 シースは腰と背中につける2タイプ。わりと「この手」のシースを持つ両刀って多いですよね。どれがベースなのかまでは知りませんが、なんか「基本」っぽいです。
 抜刀シーン2つ








 
構えはごくごく普通に・・・




 私の両刀の基本になった刀ですね・・・今でもたまに使うし、試合などには出番多いです。86でのバトルにはもうあまり使っていませんが・・・。なぜか?それは前進しながらの攻撃が出来ないから・・・CSI対応の為、必殺技があること、のふつたが 理由です。もちろん人それぞれなんですが、私はついついキーを叩くときに別のキーをあわてて叩くことが多いみたいで、つい必殺技が出てしまうことが多かったので「ロス」がよくあったんです。まあ、そんな理由があって、他の物で「私が使える刀」を色々捜すことになったんですねー(^_^;)
 この刀の抜刀、納刀はそれぞれ柄、鞘をクリックでできます。それはかなり重宝してました。当時はコマンド入力が主流でしたから。後から、知ったのですがこれを売ってる本店は別にあります(^_^;) 私が買ったのは「コブラ」。
http://slurl.com/secondlife/Excalibur/213/168/306

 「今日の一こま」




 ピンクの「ポニー」だそうです・・・(^_^;) 口の悪いうちのオーナーは「ポニーという名前のカバか?」と・・・(^_^;) あと、しーーらないっと(^_^;)




 確かに、うちは乗り物はオッケーです・・・ただし一応誤解の無いように言っておきますが、多分塔の中ではだめよぉーー(^_^;) まあ、他に人のいないときはいいですけどぉー(^_^;)

  

Posted by lovemie at 00:01日本刀

2008年10月30日

短剣両刀シリーズその三 あんまし好きじゃないけど使っちゃう

 短剣、短刀もろもろ色々あれどアバターの顔にまでアニメがあるのは・・・(^_^;)
Roock's Blade - Stiletti 2.0





シースは3種類入ってますが、実際に「付く」のは腰と足のところだけ。LEGって書いてあるのが腰に付いてしまう・・・変なの(^_^;) あ、もちろん両側につきます。
抜刀シーン



 実は「これ」が嫌い・・・(^_^;) 顔まで変わるんだもん~・・・あえて正面からの写真を避けたのは・・・ぶっさいくな顔になってるから・・・(^_^;)
 構えのアニメ



 抜刀以外はごく普通のアニメ・・・(^_^;) 抜刀、納刀はジェスチャー(同梱)か登録キーで。わりあいスムーズです。
前進しながらの攻撃も可、色々アニメもかなり多いです。見た目もなかなか良いですね。AOが同時起動するような感じです。好みの分かれるところかなー・・・。
 購入はSLXにて。
http://www.xstreetsl.com/modules.php?name=Marketplace&file=item&ItemID=741345
 
「今日の一こま」・・・


Furryも増えてきましたが・・・さてさて(^_^;) これは誰でしょ・・・「コブラ」に飾ろうかしら・・・(^_^;)


  

Posted by lovemie at 00:01短剣

2008年10月29日

短剣両刀シリーズ(^_^;) その弐 おまけの絵多いよー

 「短剣」って定義もなんだかなーとは思いますが・・・(^_^;) 自分で書いておきながら、ですが(^_^;)
両刀ってことにしばらくはまっていた時期がありまして・・・あ、特に理由は無いんです、ただ「見た目」だけ(^_^;)
Lei dual Tanto






 シースはこれだけですね。短剣と言うより短刀っぽいですね。
抜刀シーン






そして構えの姿勢






 狙って撮ったわけではないんですが、背景にアパッチ・・・なんかすごい迫力(^_^;)
 クリック時の攻撃準備姿勢







アニメの途中を静止画で撮ってるので中途半端ですが(^_^;) 抜刀、納刀は「ノートカード」に入っているジェスチャーをコピーして使うか、登録キーで行うか、になります。
 一見何の変哲もないこの短剣・・・実は他のと違っていわゆる「移動キー」で攻撃を加えるタイプでは無いようなんですね。最初は「なに?これ・・・」って思いまして・・・普通だと左クリックの状態で移動キーのA、もしくはDキーで連打、というのがパターンなんですが、これは左クリックで攻撃をします。つまり・・・工夫次第で動きは自由ですね。使い方で、何かと便利に使えそうです。実は・・・なにげにちょっと「お気に入り」です(^_^;)

http://slurl.com/secondlife/Del%20Boca%20Vista/195/208/23


 「今日のひとこま」・・・って一こまじゃないんですけど・・・(^_^;)


まずはいきなりモヒカン刈りに姿を変えたやすさん・・・そういうキャラ目指すの?(^_^;)



久々にそろった「別twins」・・・863は狐じゃなかったことが判明・・・(^_^;)


なんだか、やけに静かよねー・・・と思ってたらこんなの作ってて静かだったのね・・・(^_^;) ゆーーーいさんっ
  

Posted by lovemie at 00:01短剣

2008年10月28日

両刀短剣

基本的に長さはバトルの際の間合いには関係ない・・・と言っておりますがどうしても「うそーー」って言われる方もいらっしゃいます。またメーカーさんで「間合い=ダメージ距離2.5メートル」とかうたってるところもあるようです。ならいっそ、外見だけで選んでもいいじゃんーってのもあり。ってなわけでして(^_^;) ちょっと外見で惹かれたものを少し紹介していきますね。
+[s] Boxed Dragonsworn Teeth









 ベンダーからは想像がつきにくかったんですが、柄の部分がかなり凝ってます。だからといってバトルには関係ないですが(^_^;)

 抜刀シーン









 うっ・・・自分の胸切ってないかしら・・・(^_^;)
抜刀後の構え




















 これ・・・HUDはついてるんですが、剣自体の設定ではなく柄糸の色とかなんかわかんないのの変更とか・・・抜刀は鞘をクリックまたはコマンド、納刀はコマンドですね。抜刀後は鞘はなくなるので。動作はかなり軽いです。

 リクエストを頂いてしまいました・・・買った場所を教えて~、と(^_^;) 実はずいぶん前のものは忘れていたり、買った場所自体がなくなっていたり、と、色々諸事情もありまして・・・(^_^;) ですが、最近のものとか記載できるものは記載していく事にしてみますね~。
 これはSLXでの購入ですー

http://www.xstreetsl.com/modules.php?name=Marketplace&file=item&ItemID=572399  

Posted by lovemie at 00:01短剣

2008年10月27日

続けて西洋刀剣・・・そして水着(^_^;)

刀剣類をお好きな方は結構いるみたいですね・・・たくさんのアクセス、ほんとに有り難うございます。「見てるよー」なんて言われると嬉しいんですけど、めっちゃ恥ずかしいっ(^_^;) 顔から火が出そうです。ま。それにめげずにすこしずつ出していきます。もし読んでいただいていたら励ましいただけると幸いです。(^^ゞ

box-Mazemi-Weapon damaszener Sword







 ぱっと見た目にはすごく柄の部分が太くて女には持ちにくそう・・・SLでは関係ないですけど(^_^;)
抜刀後の構え



 同梱は抜刀、納刀のジェスチャーのみでアニメは蹴りもありますが割とシンプル。意外と使いやすいですが、人によってはすぐ飽きる?(^_^;) 実は、わたしは飽きるほうでして・・・(^_^;) まあ実際にこんなのは振り回せないわー、ってのとやはり「目立つ」ってのが理由であまり使ってないんですけど、実戦にはなかなか良いですよ。

 「今日の一こま」 あるサイトですっぱ抜かれたのでこっちにも出さないと損・・・(^_^;)



 ・・・・んーーー・・・かなり恥ずかしい・・・・ ある「取材」時の一こまです~。

  

Posted by lovemie at 00:01西洋刀

2008年10月26日

気分を変えて西洋風

日本刀って外国の人には人気なんですね。だからこのSLでは制作している人が多いみたい、もちろん日本人のクリエーターさんも多いし、その作品の方が私の好みのこともしばしばですが、たまにはちょっと西洋風なんてのも良いかなー、とも思ったりします。しかもそれに「ちょっと付加価値」なんてのがあったりすると・・・(^_^;)
Assaulter


 分かります?可愛いお人形さんがついてるんです。それも二つ・・・上についてるのはちょっと可愛くない・・・



 ちなみにこのお人形さんはバトルにはまーーーったく関係ないようです(^_^;)
 
抜刀アニメ




 対応はDCS2, GCS, GLM, CCS, WARPSの対応です。
 抜刀後の構え



 
 そして攻撃準備姿勢での構え



 少しだけ姿勢が低くなりますが、それがどう影響するかは定かではありません。動作は比較的軽く操作も3タイプ。コマンド、HUD、メニューから、と多彩ですが、HUDも忍者風アニメのHUDで可愛い(^_^;) 
 背中にしょってるシースがかなり大きいので目立ちます。私的にはあまり目立つのは好きじゃないので、「威嚇」の時だけかなー。こういうのも最近はよく使います。
 「いつもの一こま」



 シムが少し暇なもんで、船上でうさちゃんを口説こうとしてる86さん。それを止めに入ろうとしてるふぶきん・・・ってうそです(^_^;)
 「うそ」ついでにもう一こま


 口説きに失敗してミカン箱に閉じこめられる直前の86さん・・・(^_^;) あ・・・86さん、ごめーー(^_^;) うそです~。

  

Posted by lovemie at 00:01西洋刀

2008年10月25日

右手に長剣、左手に短剣

 引き続きKDシリーズの長短両刀。
KD Box Blade V4.1





 左腕についてるこれは「短剣」ですね。アクセサリーの部類になるので見た目としては外してもかまいません。ほら、映画の「ブレード」ってご存じ無いです?あれに出てくる主人公がつけてる刀に似てますよねー。
 抜刀したところ



 左クリックで攻撃準備態勢の構え



 アニメも効果音もこのKDシリーズはどれもあまりかわりは無いんですけど、その分安心して使える、というメリットもあるかな。HUDも共通で使えますね。両刀、一刀の切り替えができますけど、左手だけの抜刀だとアニメも無しなので一刀に切り替えるなら右手の方に。

  

Posted by lovemie at 00:01

2008年10月24日

すこーし変わり種の刀をぽちぽち

ごく普通の刀剣も色々あるんですが、少し変わったのも出していきましょうかね(^_^;)
 まずは、NOIR Sephiroth's sword


 ごらんの通りのめちゃくちゃ長い刀です。歩くのには支障はなし(^_^;) 当たり前ですけど
 そして抜刀したところ




 アニメは大して無く、単に刀を振るだけなんですがなんとなく間合いが遠いような気がするでしょ(^_^;) 気分だけですけど(^_^;)
 抜刀は刀をクリックで抜刀、納刀は鞘をクリックで行います。ジェスチャーもないし、「音」が同梱されてるだけのシンプルさ。

 長刀故の相手への威嚇には良いかなー・・・(^_^;) 

 そして今日はもう一つ。「長刀」ではないですが、「長短」両刀の刀です。
KD ~ Hadhafang Sword V4.0






 背中に長い方を、右腰に短い方の刀を装着。短剣は柄の方が長いくらいですね(^_^;)
 抜刀して構えたところ。






 両手に長剣と短剣を持ちます。長短での不利はエリア86ではありませんが、他のシムではまだこれはテストはしていないのでご注意を。多分、関係ないと思いますけどね。(^^ゞ
 このKDのシリーズは実は私は結構持ってまして・・・(^^ゞ HUDが付属していて抜刀、納刀はそれで行うので動作が確実。それでついつい使っちゃいますが、「試合」ではあまり使いません。どちらかかというとバトル向きか、あるいは「ネタ」向きでしょうか・・・(^_^;)
 あ・・・それから、最近たまには聞かれますが「どの刀が強いの?」・・・答え・・・「刀での差は少なくともエリア86ではありません」(^_^;) 強いて言うとすれば「アニメの軽いのを選んだ方が良いですね」くらいかな・・・(^_^;)













  

Posted by lovemie at 00:01変わり種

2008年10月23日

今日は未公開、面白・季節物画像(^_^;)

 えっとぉ・・・関係者の方々・・・見逃してっ(^_^;) たまには息抜きもかねて・・・実はしまい込んでる写真がお蔵入りは惜しくて・・・(^_^;)


 なんでそう「似合い」ますかねー(^_^;) 
































 もう似合いすぎっ(^_^;)


































 当シムエリア86「ツインズ」です(^_^;)

































 これはめちゃくちゃ貴重な写真(^_^;) ジャージ姿のふぶきん





































 ラーメン食べ損なったからってそんなにいじけなくても・・・ってうそうそ(^_^;)
































 旬の季節物(^_^;) 最新のゆいさん

































 これぞ「旬」。ハロウィンカラーのふぶきん

































 本日、最後を飾るのはやはりオーナのこの人。可愛い飛行機を買って大喜びの86さん。案外かわいいとこあんのね(^_^;)























 まだまだお蔵入りしかけの写真がありますので・・・(^_^;) たまにはだしてもいーかなー?って許可もとらずに出してますけど(^_^;) 許されてっ!みんなに笑ってもらえばそれで良いよね?(^_^;)
  

Posted by lovemie at 00:01

2008年10月22日

刀以外のアニメーション付き刀

 んーー、安直なタイトルだ・・・(^^ゞ そのまんまです(^_^;)
*HB* - Shingen Katana


腰への装着と



 背中への装着。ごく普通・・・(^_^;)
だけど抜くときのアニメと構えはなかなかかっこいい



 腰から抜くときのアニメ



 背中から抜くときのアニメ
構えはどちらの時もこうなります。






 基本的には、抜く動作のアニメだとか構え方だとかは通常のバトルにはほぼ関係ありません(^_^;)  
ですけど、やっぱりSLのなかでこういうのをやる人ならば多少なりともそのあたりにもこだわる人もいますよねぇ(^_^;)

この刀のちょっとだけ変わったところ・・・それは「蹴り」のアニメも入ってる、ということですね。CSIの刀なんかだと普通にあるので「そんなん珍しくない~」って方(^_^;) 他の刀では少ないんですよぉー。なお、操作は見た目ちょっと変わった「絵」のHUDで行います。抜刀納刀は簡単で軽いですね。HUDはダメージの設定、柄や鞘の色の設定等も出来るようになってて少しカスタマイズ出来ます。ちなみに画像は初期のまんま欠点は前進しながらの攻撃は出来ません。

  

Posted by lovemie at 00:01日本刀

2008年10月21日

これは刀になるのかな・・・

同じくDCS2のタイトル付きの刀剣。一見マシェット?山刀ってやつ?そんな雰囲気のものです。
DCS2 Dual Greek Kopis
Swords




 抜いたときの構え。構えはかっこいいっ(^_^;) 



 腰につけるタイプの「シース」。これ、位置の調整をしてます。本来は腰の部分に、もっと斜めにつきます。
 アニメーションがとってもクイックで回転タイプの攻撃ですね。特に変哲はなさそうです・・・ただ「軽い」かしら。ハンドにつくので銃と併用するなら銃は選ばないとだめですね。ジェスチャーが同梱ですが、F9とF10なので私は他のと色々かぶる(^_^;)

 「今日の一こま」・・・


 あんっもうっ(^^ゞ めっちゃ可愛いっ(^^ゞ ハグハグしたくなっちゃう(^^ゞ Furryも板についてるグロリアさん、さっすが!

  

Posted by lovemie at 00:01変わり種

2008年10月20日

19日バトルの結果速報

19日に1on1バトルをやりましたとさ(^_^;)


 皆様、お疲れ様ー、そしてご参加ほんとに有り難うですー。

栄えある優勝者は・・・じゃーーーんっ




 ちょっと恐いですけど・・・(^_^;) ちかさんでーーーーす。おめでとーーーーーー!!

  

Posted by lovemie at 02:27

2008年10月20日

ちょっとシリアスに刀の紹介(^_^;)

 あんまり「ネタもの」ばかり続いてもいけないかしら・・・(^_^;) 
刀剣の紹介はしていくんだけど、実は・・・かなり持ってるのよねぇ・・・持ってる数だけでブログ半年は保つな・・・(^_^;) そんなの待って見てくれる人もいないし・・・まあのんびりと(^_^;) 私が使ってみて気に入ってるのだけ紹介していくつもりです~
DCS2 Dual Katanas


 「装着」はこのように背中と



 オーソドックスに腰への「装着」の2種類が同梱。

 抜いた後の構え




 構えもアニメも一見特筆する物はないように・・・思ってたら、な、なんとっ、これ・・・RIGHTの刀だけ、3種類ある・・・OFFSETとOFFSETPLATFORM・・・「いったいなんだろ・・・」と思って装着・・・静止画が撮れません・・・なぜって?だってえー、瞬間移動みたいな動作をするタイプの「刀」でした・・・RIGHTの2種類。人から見た目は分身の術みたいに・・・んーーー反則になんないかしら・・・と心配・・・だけど、これ・・・使うと案外戦いにくい・・・前進時でもちゃんと切れるけど、その「前進」の方向が自分でも分からない時もあって・・・うーー酔いそう・・・自分で試した結果・・・うんっ、反則にせんとこっ(^_^;)
 ジェスチャーも同梱で反応もなかなかクイック。ただ、タイトルに「DCS2」って書きましたけど、DCSの製品じゃなく、ただタイトルでそうなってるだけですの(^_^;) そうかなぁー、とは思いつつも買ってしまったわたし・・・(^_^;)

 「今日の一こま」 (全くの私事~(^_^;))



 以前にこのブログで紹介した「RayneBlades」・・・今はバージョンアップされて2.3.1に。
 クリエーターさんからアップデートが来ちゃった(^^ゞ これはわざわざ私のブログをそのクリエーターさんに伝えてくれた方のおかげ。
フルネームを出すお断りはしていないので「Akihiro」さん、どうもありがとです~(^_-)

  

Posted by lovemie at 00:01日本刀

2008年10月19日

私のいない間・・・の珍事(^^ゞ

 2日ほど不在をしていて「何か変わったことあったかなー・・・」ってシムを覗いてみると・・・
あったあった(^^ゞ



 19日のイベント用の客席への臨時テレポが・・・「つくんなきゃなー・・・」って思ってたら、さすがゆいさん(^^ゞ ちゃんと作ってくれてました。助かるわー(^^ゞ

 その他に変わったこと・・・どうやらFurryがはやっているらしい・・・(^_^;)


 ひよこを食べてるうさぎ・・・(^_^;) さーて誰でショーーーーー(^_^;)



 こ、これは・・・(^_^;) 実はまだ誰も見ていないはず・・・(^_^;) ばらしちゃだめ?ウズウズ・・・



 うさちゃんはやっぱり、うさぎ・・・と思ってたらシカ?! しかもかなりファンキー(^_^;)



 ん?Furryじゃないって?いいの、元からNEKOだから・・・だそうです(^_^;)  この後、この箒を貸してくれてのさせてもらった。。。
おえっ・・・珍しく3D酔いしてしまった・・・でもなかなか面白い乗り物でした(^^ゞ


 そして・・・そして「今日の一こま」(^_-)


 男同士で仲のよろしいこと(^_^;)

  

Posted by lovemie at 00:01

2008年10月18日

私の2代目フォアアーム

前のフォアアームはほんとしばらく使ってましたが、ある日、ふと「他のは無いのかな・・・」って思い捜してみたらベンダーの「絵」ではよく分からなかったんですが(私がまだよく知らなかったし・・・)ありました・・・
AVCrystalcutter


これはHUDは付属してますが付属のHUDは操作用だけではなく、装着部分のカラー変更やダメージタイプの変更の設定もできるタイプです。


 もちろんHUDの操作で抜けますが腕の本体をクリックしても抜けます。抜くとただこんな風に立ってるだけ。




 攻撃待機状態の左クリックの間の構えのアニメーションはほっとくとこんな風に変わります。攻撃のアニメは回転と斜めへの攻撃をしてるっぽい・・・あくまで「ぽい」ですが・・・(^_^;)

 
前回に引き続き、「今日の一こま」(^_^;) なんとまあ季節感溢れる一こまです(^_^;)



 なんと、やすさんが服着てる・・・(^_^;) いつもは上半身裸なのに・・・(^_^;) さっすが「秋」~。
 あ、ちなみに平手打ちされてる訳ではなく・・・(^_^;) ジェスチャーの「ハイタッチ」をしてます~

別角度だと・・・
 ハイタッチにみえます?(^_^;)   

Posted by lovemie at 00:01変わり種

2008年10月17日

エリア86のロゴ

 エリア86には「ゆいさん」という「デザイナー」がいるので色んなデザインには事欠かない・・・ゆいさんの時間が許せば、という条件付きではありますが(^_^;)
 元々からあったロゴがこれ。


 
そして、エリア86のスタッフ達の中で有志で構成している「チーム」があります。コンバットチームですね。そのロゴが出来ました。



 86さんが胸につけているのがそう。いいでしょ(^^ゞ 欲しい方はチームに入って下さいなーーーー。今なら会費なしっ!あ・・・元から無いか・・・(^^ゞ

 刀剣のご紹介は、実は17日まで私がまたまた不在のため、18日以降から再開です~。誰も待ってはいないけど(^_^;) もしお待ちの方がいたら・・・嬉しいなっ(^^ゞ

 今日の「一こま」・・・
 ゆいさんアップバージョン版(^_^;)



 可愛いっ(^^ゞ !!
  

Posted by lovemie at 00:01

2008年10月16日

Furry??

今エリア86はFurryがはやり?・・・って、単にスタッフ数名ですけど・・・(^_^;)





 ちょっと余分に「自分」を入れてみたりして・・・(^_^;) 武器の装着が色々持つ場所に困るアバもあるけど、動きは軽い・・・バトル用のアバになるかな・・・
 だけど・・・銃はいいとして、刀は持ちにくーーーい(^_^;) せっかくの可愛い「手」がはずれちゃうーっ・・・どうしましょ・・・
  

Posted by lovemie at 00:01

2008年10月15日

イメチェン・・・しっかしすごい変わりよう(^_^;)

 なんとなんと・・・ゆいさんがFurryに目覚めてしまった・・・(^_^;) イメチェンです~。

 もうーーーっ(^_^;) はまると凝るんだから~(^_^;)・・・・おまけに、私にまで・・・(^_^;)







 あははは、「買った」のも「つけた」のも私ですけど~(^_^;) ちょっと気分が変わって良いわねー。シェイプもスキンも違うのに・・・なぜか二人とも「雰囲気」が残ってるのはなーぜ??(^_^;)

 今日の「一こま」・・・リアさんのブログ効果はやはり大きい・・・ラッキーチェアの紹介をしたら少しの時間だったのに、これだけ集まってました・・・



 みなさん、お疲れ様ですー(^^ゞ

  

Posted by lovemie at 00:01

2008年10月14日

な、何ですか???(^_^;) あ・・・盗撮もされてた・・・

 いつものようにシムにインしたときのこと・・・「な、なんだ~??」っと言う一こま・・・





 
 男同士で何か相通ずる物があったのね・・・(^_^;) ・・・ってシンクロしてダンスせんよーにーー!(^_^;) 人が来たらびっくりするでしょーにー・・・(^_^;) 

 そして・・そして、「盗撮」(^_^;) 載せられたからこっちも暴露しとこ(^_^;)

 



 あ~ん、私の「彼」ーーー、誤解しないでね、これブログネタ用なの~・・・って「彼氏」はいずこに・・・(^_^;)

  

Posted by lovemie at 00:01

2008年10月13日

初めてのフォアアーム用刀剣

昨日書いたように刀剣類は銃との併用と切り替えがいるので・・・色々試行錯誤しました。最初のうちは市販でフォアアームにつけられる物を探して・・・日本刀ではさすがに無かったので買ってみたのはこれ。
RayneBlades


 外見は、腕に装着するようになってますがブレードが見えないステルスタイプと


 めちゃくちゃ派手に見えるタイプの2種類が入ってます・・・当然こちらはつけませんが・・・

 HUDでの操作をするタイプでボタン一つで両刀出せます。抜いた瞬間は「シャキーン」ってな感じの効果音付き。



 んで、左クリック時(攻撃待機状態)のポーズ




 HUDのボタンの中にLだのMだの、H、Kとか色々ありますが通常のバトルシムでは関係ないです。リンデンダメージの場所だとそれぞれ効果はありますけどね。アニメーションは「回転アニメ」(なんだそれ・・・(^_^;))まあ、くるくる回転するアニメなんです(^_^;) 前進時は攻撃できないのでクリック離さないと前進は出来ません。

 この刃物はしばらく使っていたので私を知っている人は目にしたこともあるかな・・・今よりも刃物類が無い時はこれでも十分重宝したし、もちろん今でもまだ販売してます。



 先に出されたけど・・・「今日の一こま」



 多分・・・チェスさん(^_^;) サンマはおいしかったですか?(^_^;) そんなにひょうきんとは知りませんでしたわ(^_^;)

  

Posted by lovemie at 00:01変わり種